事故物件を売却する際の掃除はどうすればいいのか?

事故物件は、自殺や殺人などが理由で住んでいる人が亡くなった物件を指します。近年では一人で暮らす高齢者が増加傾向にあり、賃貸アパートやマンション内で人が亡くなるというケースも多いです。
自分が所有している物件内で人が亡くなった場合、売却する前に掃除をしなければならないのか、掃除をせずに売却手続きを進められるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、事故物件を売却する際、室内の掃除はどうすればいいのかについて紹介します。

事故物件を売却する際に掃除が不要なケース

物件に住んでいる方と連絡が取れなくなり、親族や友人・知人がすぐに遺体を発見した場合、掃除は必要ないことが多いです。
体液や血液が室内に染み込んでいなければリフォームが不要なケースも多いため、ハウスクリーニングや故人の持ち物を片付けるだけで良いことがあります。
室内で人が亡くなると事故物件になるため、「掃除をしなければ売却できないのでは」と大きな不安を抱く方が多いですが、事故物件になったからといって絶対に掃除をしなければならないわけではありません。物件や人が亡くなった状況をチェックして、対応を決めることが重要です。

事故物件の売却時に掃除が必要なケース

住んでいた人が亡くなった後の状況によっては、事故物件を売却する前に掃除をしなければならないことがあります。特殊清掃をしなければならないケースや、掃除が必要な理由をチェックしていきましょう。

早めに掃除をしなければならない理由

人が亡くなった状況によっては、体液や血液が床や壁に染み込み、酸化して固まってしまいます。原状回復できないほど汚れがこびりつくと、室内全体をリフォームしなければならないこともあり、費用が高額になるケースがあるため注意しましょう。
遺体が発見されるまでに時間がかかり腐敗が進んでいる場合や、殺人事件が起こり血液や体液が部屋のいたる所に付着していたりすると、特殊清掃を依頼して体液や血液、害虫などをすぐに掃除しなければなりません。リフォームの前に、専門業者に依頼することが重要です。

不快な臭いが発生する

人が亡くなって時間が経つと、必ず不快な臭いが発生します。遺体の臭いは、室内だけではなく隣の部屋にまで広がるほど、非常に強い臭いです。
そのため、近隣住民からの「不審な臭いがする」という通報が遺体発見のきっかけになるケースも少なくありません。
臭いが発生している場合には、売却手続きよりも先に掃除をしなければ、近隣住民から苦情が出てトラブルに発展することがあります。周囲に迷惑をかけないためにも、すぐに掃除をしましょう。

事故物件の掃除をせずに売却する方法

亡くなった方の遺体が発見されるまで時間がかかり、遺体の腐敗が進んでいると、特殊清掃をしなければならないケースがあります。しかし、事故物件を掃除する時間がない、リフォームや特殊清掃が必要な場合でも自分で掃除の手配をせずに売却したいという方も多いでしょう。
掃除が必要な場合でも、そのままの状態で事故物件を売却したいのであれば「事故物件専門の買取業者」に依頼する方法が有効です。
事故物件専門の買取業者は、物件を買取り、自社でリフォームや掃除を行います。そのため、物件の持ち主が掃除をする必要はなく、スピーディーに事故物件を売却できることがメリットです。

事故物件の掃除や売却は専門の買取業者に相談しよう

人が亡くなったときの状況によっては、特殊清掃やリフォームなど大がかりな掃除が必要な場合があります。掃除の必要性について自分で判断できない、掃除をせずにすぐにでも売却したいという方は、専門の買取業者に依頼する方法がおすすめです。
あきんどでは、掃除やリフォームが必要な事故物件でも買取ることが可能です。掃除が必要かどうかの判断や、早く物件を手放したいといったご依頼など、お気軽にお問い合わせください。
事故物件の買取実績は以下をご確認ください。

愛知県の内覧査定実績
滋賀県の内覧査定実績

 

関連記事
事故物件は現状のままでも売れる?清掃や残置物撤去費用の負担は?
事故物件を売却する方法とは?高く・早く売る方法をご紹介!